◆ 玄米粉

雪国育ちの「いのちの壱」が、あなたの健康を力強くサポート!
焙煎玄米粉で始める、新しい食習慣

岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)高原に位置するひるぜん農園から、自信を持ってお届けする新しい逸品、「焙煎玄米粉」が誕生しました。
新潟県の雪深い環境と似た蒜山の厳しい冬を乗り越え、力強く育った特別なお米「いのちの壱」を、独自の製法で丁寧に焙煎。玄米の栄養を余すことなく、そして美味しく手軽に摂取できる、こだわりの玄米粉です。

雪国の恵み、「いのちの壱」とは?
「いのちの壱」は、その名の通り、「生命力」にあふれた、粒が大きく、豊かな甘みと粘りが特徴のブランド米です。
数々の食味コンクールで日本一に輝いた実績を持つ、まさに最高級のお米と言えるでしょう。

ひるぜん農園では、この「いのちの壱」の おいしさ を最大限に引き出すため、肥沃な大地と清らかな水、そして昼夜の寒暖差が大きい蒜山の気候を活かした栽培を行っています。
新潟県と似た、冬には一面の雪に覆われる蒜山の厳しい環境は、稲にとって試練の場となります。
しかし、この寒さを乗り越えることで、稲はより強く根を張り、養分を蓄え、豊かな実りを迎えるのです。ひるぜん農園の「いのちの壱」は、まさに雪国の恵みをたっぷりと吸収して育った、生命力溢れるお米なのです。

なぜ玄米なのか?
その驚くべき栄養価 白米は、玄米から糠(ぬか)と胚芽を取り除いたものですが、実はこの糠と胚芽に、健康維持に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。

・食物繊維: 便秘解消や血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待できます。
白米の約6倍もの食物繊維が含まれています。
・ビタミンB群: エネルギー代謝を助け、疲労回復や神経機能の維持に役立ちます。
特にビタミンB1は白米の約8倍も含まれています。
・ミネラル: マグネシウム、鉄分、亜鉛など、体の機能を保つミネラルが豊富です。
・γ-オリザノール: 抗酸化作用があり、生活習慣病予防や美肌効果が期待されています。
・フィチン酸: デトックス効果や、ミネラルの吸収を助ける働きがあると言われています。

このように、玄米は白米に比べて格段に栄養価が高く、「完全栄養食」とも呼ばれるほどです。しかし、玄米は白米に比べて消化が悪く、食べにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ひるぜん農園の「焙煎」へのこだわり そこで、ひるぜん農園では、「いのちの壱」の持つ豊かな栄養を最大限に引き出し、より美味しく、より手軽に摂取していただけるよう、独自の「焙煎」技術を採用しました。

通常、玄米を粉末にする場合、そのまま粉砕することが一般的ですが、ひるぜん農園では、玄米を120℃以上の高温でじっくりと焙煎します。
この焙煎という工程には、以下のような重要な意味があります。
消化性の向上: 高温で焙煎することで、玄米の表面にある硬い層が適度に加熱され、消化酵素が働きやすくなります。
これにより、玄米の栄養素がより効率的に体内に吸収されるようになります。 風味と香りの向上: 焙煎することで、玄米本来の香ばしさが引き出され、風味豊かで美味しい玄米粉になります。ほんのりとした甘みも増し、そのまま食べても美味しくいただけます。
栄養価の維持: 高温短時間での焙煎により、熱に弱いとされるビタミン類などの栄養素の損失を最小限に抑えることができます。
長期保存: 焙煎により水分が飛び、殺菌効果も期待できるため、長期保存が可能になります。 この独自の焙煎技術こそが、ひるぜん農園の「焙煎玄米粉」の最大の特長であり、他にはない価値なのです。

驚くほど多様な使い方 ひるぜん農園の「焙煎玄米粉」は、そのままでも美味しくいただけますが、様々な料理や飲み物に手軽に加えることができるのが魅力です。

そのまま食べる:
香ばしい風味とほんのりとした甘みがあるので、おやつ代わりにそのままポリポリと。
ヨーグルトや牛乳に混ぜる:
手軽に栄養満点な朝食やデザートになります。お好みで蜂蜜やフルーツを加えても美味しくいただけます。

スムージーに加える:
スムージーにプラスするだけで、食物繊維やミネラルを補給できます。腹持ちもアップします。
パンケーキやクッキーの材料に:
小麦粉の一部を置き換えることで、風味豊かで栄養価の高い焼き菓子が作れます。
スープや味噌汁に混ぜる:
とろみがつき、香ばしい風味が加わります。
離乳食や介護食に:
消化しやすく栄養満点なので、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
ご飯に混ぜて炊く:
白米に少量混ぜて炊くことで、手軽に栄養価の高いご飯が楽しめます。プチプチとした食感も楽しめます。

アイデア次第で、様々なアレンジが可能です。毎日の食卓に手軽に取り入れて、健康的な食習慣を始めてみませんか?

ひるぜん農園の想い
ひるぜん農園は、土づくりからこだわり、農薬や化学肥料を極力使用しない栽培を心がけています。それは、お客様に安心・安全で、本当に美味しい食材をお届けしたいという強い想いがあるからです。 「いのちの壱」の栽培においても、その おいしさを最大限に引き出すため、日々研究を重ね、愛情を込めて育てています。
そして、この素晴らしいお米の栄養を、より多くの皆様に手軽に届けたいという想いから、「焙煎玄米粉」の開発に至りました。

雪国の厳しい環境で育まれた「いのちの壱」の力強さと、ひるぜん農園独自の焙煎技術が融合した「焙煎玄米粉」は、まさに自然の恵みと生産者の情熱が詰まった逸品です。

こんな方におすすめです
・健康志向の高い方 食物繊維不足を感じている方 栄養バランスが気になる方
・便秘気味の方
・美容に関心のある方
・手軽に栄養を補給したい方 玄米を食べたいけれど、調理が面倒だと感じている方
・アレルギー体質の方

ひるぜん農園の「焙煎玄米粉」は、あなたの健康的な食生活をサポートする強い味方です。
雪国育ちの「いのちの壱」の豊かな栄養と、独自の焙煎による香ばしい風味を、ぜひ一度お試しください。 日々の食卓に「焙煎玄米粉」を取り入れて、内側から輝く健康的な毎日を送りましょう!

商品情報
商品名: 焙煎玄米粉(ひるぜん農園産 いのちの壱 使用)
原材料: 玄米(岡山県真庭市蒜山産 いのちの壱) 内容量: (例:150g、300gなど)
価格: (例:〇〇円)
販売場所: ひるぜん農園オンラインショップ、
直売所、その他 select shop など
保存方法: 高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。
お問い合わせ ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
————————————————————————————————-
ひるぜん農園 住所:岡山県真庭市蒜山(具体的な住所)
電話番号:〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス:〇〇〇@〇〇〇.com
オンラインショップ:〇〇〇(URL)
皆様からのご注文を心よりお待ちしております。

ひるぜんの豊かな大地と、生産者の愛情が育んだ「焙煎玄米粉」。あなたの健康と笑顔のために。

投稿日:

Chinese (Simplified)EnglishJapaneseUkrainian